シングルマザー老後の問題・今すぐ婚活するメリット3選

スポンサーリンク
40歳 婚活シリーズ

シングルマザーになって 子供が大きくなると漠然と不安になりませんか?

お金の問題やこれからの人生について このまま独りでいいのか・なんて考えることがあります

実は私も現在 19歳の娘がいるシングルマザーです

40歳を過ぎてから婚活をして現在パートナーと言える人と一緒に住んでいます

シングルマザーって大変でしょ?なんてよく言われますが 個人的には今の生活が大変でそんな先なんて全然意識したことはありませんでした。

ただ 漠然と将来の不安って言うのはつねにありましたが

パートナーを見つけることによって心の安定も手に入れました

イライラすることもなく 穏やかに過ごすこともできています
なので ここでお勧めするのは シングルマザーこそ 婚活して老後問題も解決できるという事です

この記事では 私の経験談をもとに 今ある老後の不安や将来の不安と言うのを具体化して目視して確認していこうと思います

シングルマザーの老後問題

今の生活が大変なので そんな老後何て考えていない人は多々いると思います なので ここでは 問題をお話していきます

子供が独り立ちしたら独りぼっち

子育てに仕事に一生懸命生きていたら気が付いたら独りぼっち 

子供は巣立ってしまって 相談できる相手もいなく 頼れるのは職場の人間 姪っ子甥っ子 子供の世話にもなりたくない 

と言う人がちらほらいます

実際に ベテラン独身女性に 結婚しときなさいよと 言われるのは 先輩の言葉が重いからです

お金の問題

とにかく 学費がかかります

塾や習い事 小学校から始めてしまうとそれだけでも お金の負担が凄いです

義務教育が終わると 高校生になり 私立高校 私立大学に行くようになると シングルとしてはお金がないので ダメとは 言いにくいのが現状です

児童手当も中学校3年生で終わりです

子供の未来を お金で閉ざすのは嫌だったので 私はがむしゃらに 働いてしまいました。

奨学金制度もありますが 長期的に返済したりするので シングルにとっては負担になります

なので シングルマザーは老後に残るお金が少なくなるのはしょうがないですのです

老後問題を見据えた婚活のメリット3選

老後の問題から見た 婚活のメリットをご紹介させていただきます

私がここまで 婚活をした方がいいよ と言うメリットですね

新しい人生が開ける

一回は結婚して失敗しているので次はと言う心理が働きます

なので 男性に対してちょっと厳しくなりますが 妥協する点もあります

人それぞれですが 私の場合は子供が第一でした

何事にも 子供が第一 それを理解してしてくれる人をみつけました

お互い バツイチの場合などは 幸せな家庭を今度こそ 作りたい ・・・

なんて 決意のある 人が現れるかもしれませんし 実際にもいました

若ければ若いほど 婚活の需要がある

40歳よりも20歳の方が 需要がありますよね

シングルマザーであれ やはり若ければ若いほど 男性とのマッチングしやすいし子供も作れる

そう 40歳を過ぎると 子供が欲しくてももう 年齢的 体力的にも無理なんですよね

だから婚活は若ければ若いほど 後悔しなくてよい事になります

心に余裕ができるので 将来について相談できる

子供の学費や 今後の生活パートナーがいるだけで 心にゆとりが生まれます

いままでイライラして生活していたものが 少し振り替えられる余裕が生まれます

そう 独りじゃないという 心のゆとりです

家事の分担 育児の分担 独りだったのが2人で行うことで肉体的にも楽になるんです

当たり前のようで 実は それすらも気が付かない人が多いのも事実です

婚活サイト合コンなどをして新しい出会いを見つけ自分もハッピーになろう

いかがでしたか?

子供がいるから って 避けていませんか? あなたの人生はあなたのものです 

子供はいつか 旅立ってしまうので それまでに 新しいパートナーを見つけておくのが必須となります 

私みたいに40過ぎでも新しいパートナーは見つかります 根気と粘り強く探すと 理想のあいても見つかる世の中となっています 

シングルマザーで辛いと思っている人はぜひ 婚活サイトや街コンなどのパーティーに参加して新しい人生を歩んでみてください

きっとあなたの人生は変わるはずです 

コメント

タイトルとURLをコピーしました