【画像あり】オキシクリーンで作業服の油汚れが落ちるのか実際の服で検証してみた!

スポンサーリンク
体験談

SNSで爆発的に話題になったオキシクリーンですが

作業着に付いている油や汗のニオイなどは本当にきれいになるのでしょうか?

除菌・消臭・漂白と書いているので洗濯物を毎日扱う人には気になるフレーズですよね

しかし作業服を着ている人は 普通の洗濯物では違う特殊な油がくっついていることがほとんどです

この記事では実際の活動後の臭い作業着を使ってオキシクリーンで洗濯してみました

日頃 危険な作業をしている 作業員さん・工場で油まみれになっている 工員さん 

毎日の作業をするうえで 自分が着ている服が 油臭かったり・汗臭かったりすると一日のテンションも下がってしまいますよね

綺麗に洗いあがった服を着ると さぁ 仕事するか!っとテンションも上がりますし あの人いつもきれいな服で作業にあたっている

身なりもきちんとしているから しっかりやれる人 っと評価されるかもしれません

ピコユユ
ピコユユ

Twitter や インスタで話題になったオキシクリーン

を使って 服がどのくらい綺麗になるか やってみよう

作業員
作業員

油のニオイや汗臭いのは嫌だな

使う事によって 消えるんなら使いたいな

娘

この記事を読んで経済的に利用できるなら

利用してもいいんじゃないの?

経済的にも損をしないように 正しい判断で洗濯はしたいものですね

OXI CLEANを実際に使用してみてわかった事

評価

オキシクリーンを使用したら 油汚れはあまり落ちない・汗のニオイは消える

使用するのには 思いっきり 不向き! です

作業着油汚れ検証

こちら 一日で結構汚した 作業着です

(今回も新しいのではなく使いまわしている作業服で検証しているので若干汚れに差はあります)

作業員
作業員

今回の現場も泥やほこりがあり

機械油も降ってきて大惨事でした

ピコユユ
ピコユユ

誇らしげに言わないでね・・・

誰が洗うとおもっているの??

オキシクリーン入れてみた

  洗濯

衣類を入れる前に直接洗濯槽へ本品を入れます。

その後、衣類と洗濯洗剤を入れ、衣類の洗濯表示に従って洗濯してください

※水量と洗濯物量に応じて、本品の量を調節してください

 (オキシクリーンキャップ1杯につき お洗濯一回分)

                                                           オキシクリーン説明書より 引用

という事で・・・

洗濯機にいれて 回して 洗濯した結果がこちらになります

じゃじゃーーーーん!

検証結果原因2つはこちら

 全く落ちてな―――い 油汚れ!!

そして ものすごく 油のニオイが服からします

多少洗濯したので 汚れは落ちているの?ですが やはり お腹や 手首・膝の所は 落ちきれず残ってしまっています

原因1

オキシクリーンはそもそも 油汚れに強いという表示が一つもなかった

作業着に付いている油は機械油であり 家庭の食用油とはまた別のしなであり 粘土が高かったりするので服についてしまったら油汚れに特化している洗剤がやはり必要であった

原因2

衣類・住まいのガンコな汚れという事は・・・カーペットについてしまった 醤油やアルコールに対してで ここでいうガンコと 私の希望するハードな油ガンコとは そもそも 用途が完全にちがっていた

オキシクリーンを使って油汚れの洗濯をしてみた結果

何となく SNSでバズっていたとか 口コミの評価が良かったから・・と言う安易な考えで購入してしまったわけですが・・これはこれで洗濯物の汗に臭いに十分役にたつので 重宝します

でも ここでいう 作業服については やはり用途が全く違ってきてしまいました

機械油は本当にガンコはよごれです

このよう油が上から降ってきたり・服にこすれたりで作業服が汚れていきます

オキシクリーンは汗のニオイは消えましたが

やはり専用の洗剤を使用したほうが良いという 

結論にいたりました。

専用の洗剤を記事に書いたものもあるので一緒に読んでいただけると 比較になり 良いかと思います

やはり 無駄のない綺麗な作業着で仕事をしたいですからね

作業着の油汚れ洗剤何使う?比較してみた!5つの洗剤を紹介します
作業着洗いの洗剤選びに迷っている人は必見です!!この記事では 油汚れに特化したあの テレビで紹介されている物やSNSで話題になった品物の比較の記事です。実は実際に作業服で・と検証してみると なかなか面白い結果になってしまいました。この記事はそんな商品の比較です

コメント

タイトルとURLをコピーしました