【画像あり】ニトリのカウチソファーロゾ4購入で?予想外な事が起こった

スポンサーリンク
レビュー ご紹介

ニトリにあるカウチソファー ロゾ4を買う事にしました

値段は12万6500円!

高!!

高すぎもっと安いのないの?

本革なんていらないよ!

10万くらいでないの?他も探そうよ

ソファーに10万円以上何て高すぎでしょうよ!

ソファー1つで本気で悩みました・・

これ買うのに 

リサイクルショップ数件・大手家具屋数件・・探している期間中に幕張メッセで行われる「家具大バザール」なんてのもあったりで結構あっちこっち見て回りました

正直もうなんでもいいんじゃない?って

なかば喧嘩みたいになりましたがお互いこだわりが強いのでこれだけはどうしても譲れないという条件の中探した結果

お値段以上のお店・・・ニトリさん

選んだのが やっぱり「ロゾ4」本革使用のカウチソファー

この商品のレビューを書いていきます

ものしり
ものしり

今悩んでいる人の参考になれば

いいと思っています

ここが重要なんだよ!カウチソファーロゾ4のこだわり

予算10万円!ニトリは値段交渉しても値下げはしなかった!

これ!私は一番大事でした予算10万円

でもこのロゾ4カウチソファーは・・・12万6500円(税込み)!2万6500円もオーバーしていた!

店員さんに思いっ切って値下げ交渉をしてみました。

アッサリ撃沈!代わりに「今なら4000ニトリポイントが付くのでそれで勘弁してください」と・・・

店員さんに教わりながらニトリの会員登録・・・これは得なのか?と思いながら登録

ポイントは1週間程度で携帯の方に入りました

寝れる大きさじゃないと嫌

もともと我が家はソファーベットがありました

革製のソファーベットだったので20年は使っていましたが買い替えの時やはりある程度寝れなきゃ嫌だと・・・

このベットカウチなので結構大きさがあります

6畳の部屋に試しに置いてみたところその大きさがよくわかるはずです。大きい大人が十分横になっても寝れます

実際はリビングに置くのでこれも計算のうちですが・・・

我が家のリビングかなりソファーのインパクトが大きくなりかなり狭く感じてしまいました

黒という柄が圧迫感あるので気をつけた方がいいですね

他にも柄は レッド・ベージュ・ダークブラウン・我が家のブラックです

画像が上にあるのでその4種をみてください

年寄り?腰痛持ちはある程度の硬さが無いと立つとき辛い

くつろぎに欠かせないのが立つとき痛くない事

当たり前のようですが実はソファーを選ぶとき重要視したのがこれでした

このロゾ4はある程度の硬さがある事と座面高42cmと意外と高いし座面は57cmと座るに適している

なのでそのまま立てるのも良い

他のソファーを座ってみて何が腰痛持ちにとってつらいか

それは

ふかっと下まで尻が沈み込んでしまい立つのが大変な事なのです

若い時はあまり気にしなかったのですが

さすがに歳もとり買い替えとなるとそんな所も気にしなくてはいけなくなると思うとちょっと家具選びも大変になりました

ひざ下に硬いものがないものがいい

どうゆうこと?っと思う人もいるかもしれませんが

これ個人的にとっても重要視していたんです

新品だから大丈夫じゃないの?って思う人もいますが新品っていつまでも続くわけもなくいつかはヘタレてくるものです

立つときに硬いものがあると痛い

誰もがお尻のある真ん中から立ち上がるわけではなく必ず膝の近く(ソファーの端っこ)から降りるはず

その時購入時に硬いものが感じられると・私はOUT!購入商品から除外してしまいます

肘当てが痛いのは論外!

肘当てが硬いのがいいって言う人もいるかもしれません

我が家の場合

寝る!

という強い希望があったので肘当てが高すぎてもダメ

真四角にいかにも肘当てです!というのもダメ(硬い)

このロゾ4はクッションが2個ついているので高くしたければこのクッション使って高くしな!って感じで使用していますが今の所使った感じはなくそのままの使用でもしっかりと寝れます

横になってそのまま「ゴロン」ができます

足を延ばし 首が痛くないのはいいですよね

こんな感じで我が家の我がままを低予算で理想に忠実に再現した品物があったという事でした 

ニトリのカウチソファーロゾ4実際に購入してみてどうだった?

至福のうたた寝の時間を手に入れた

ちょっとテレビを見ようものなら背面のクッションがモフっと体を固定させるので

そのまま安らぎの世界に突入です

好きなドラマも何度寝てしまったか・・・

仕事で疲れて帰ってきてビールを飲みながらうたた寝

しかも本革のカウチソファー・・ベットにもなりますからそのまま朝まで・・・

これが結構 体が痛くない・・ある程度の弾力があるので寝違えた!というのも今の所ありません

大きいので家族が足を伸ばして居座る

みんなが皆足を伸ばしているので別売りのアームレス 30,555円(税込み)を買おうか迷っています

でもこれ以上部屋の中が圧迫されるのも嫌なので購入は控えていますが

足を伸ばしてユッタリできるのはやはりこのソファーの良い所です

寝っ転がりながらのマッサージは至福ですよ

ソファー部の下が弾力のあるコイルバネなので押されても力が分散されるので痛くなく気持ちいい

デメリットはないの?

価格がやはり高い

予算が10万円だったのでやはり購入時は迷いました

アウトレットも見に行きましたが本革使用という事もあり予算が高くなるのは仕方がないかな?というのが正直なところです

布製の生地と革製の比較

長年使用して生地がこすれ薄くなる・使用によっては破ける布製は

ジュースなどこぼしたときにふき取れないなど

布製の生地のデメリットを考えると革・合皮でも十分金銭面でも需要があると考えました

比較表本革製ソファー布生地製ソファー
耐久性皮の持ちようによっては
10年以上

使えば使うほど味が出てくるのが革
使用頻度により
布が擦り切れる
掃除のしやすさ簡単なふき取り
掃除機などで吸い込む
基本は掃除機
水分などをこぼすと地獄
手入れのしやすさ革専用のクリーナー使用
こまめに塗らないと劣化する
主に放置
布にニオイが付くので要注意
値段高い比較的安価
重量重い軽い

ほこりが目立つ!

ブラック!そうすなわち黒

これはほこりが目立つ・・・これは考えてなかった・・・

こまめに掃除するか?って思うほど黒はほこりが目立つ!

これは完全なデメリット

革製品は布と違い付着したのがほこりが見えるのが難点だ!

ニトリロゾ4カウチソファー設置は大丈夫?

足などの設置は業者の人が来てくれます

普通は使用できるように最後まで設置してくれるのですが・・・

我が家はこの後、考えながら自由に位置を変えたいので一応 仮置きとしてこの部屋に置いてもらいました

黄色い丸の中に金具があります

ソファー2つをくっつける金具でこれがあるかないかで使用感が変わります

昔はこの金具(離れないようにするための物)が無かったので子供が間に足を入れてよく落ちていました

ソファーをいちいちくっつける手間が無くなるので便利になりましたね

ロゾ4は金具があるのですがソファーによっては無いのもあるのでソファー選びはその点も注意してみると良いかも知れません

業者さんが帰った後リビングに移動したためこの作業をやる事になったのですが

押しながら入れてくださいと指導を受けたので簡単に入れることが出来ました

なので模様替えなどは簡単に外せることがわかり良かったです

最後に ニトリ ロゾ4使用感の感想を・・・評判?

最後に・・

ソファーなんて座れればなんでもいいと思っていました

あちこち回っていろいろ本気で買うとなると違いが分かってきて欲が出てくる

妥協・・・これくらいなら・・いっその事なら・・20万出せば・・

いい奴はそれなりに値段がいい

でもこのロゾ4は値段が高い!

その値段の高さに見合った快適が得られるか?ソファー何てそうそう買わないし大きくて部屋を圧迫するし必要があるのか?それすら考えてくる

絞りに絞った譲れないポイントとお互い使用者の言い分

やっと見つけた!やはりと言っていいだろう

ニトリ お値段以上だった

素直に言おう

革はいい!まず汚れてもすぐふき取れる

手入れをすれば長期間使用できるのでコスパ的にも最高と言える

座り心地は肘当てはフワッとしているので痛くない

高さはクッションが付いてくるのでいかほどに高さが変えられるし

枕にするたかさは首が痛くないくらい

長時間座っていても腰が痛くならないし気分を変えて足を伸ばすこともできる

背もたれのクッションがフカっとしていて痛くない

ちなみにクッションが二つ付いてきます

このクッションが同じ革製品で出来ているので肘当てにあてて高さを変えたり足に乗せたりと凄く重宝します

そして何よりテレビを見ながら「うたたね♪」

うとうとと大きなソファーに身を包まれながら・・

これに毛布なんか掛けられたら最後・・熟睡・・・いや爆睡

至福の時間へ いざなえる・完全なる安らぎの場へようこそ

我が家の一人は布団で寝ないでこのソファーで寝てしまうのではっきり言って背中痛くならないのでベットになってしまっています

ついでに同じメーカーで作りが一緒でソファーベッドも販売されています

こちらはお値段も手ごろで独り暮らしの男性が結構購入していたのでこちらもお勧めです

12万6500円を高いと言えるか?

別売りのアームレスを買おうかと喧嘩するぐらい(部屋が大きかったら絶対購入)

子供はスマホをいじりながらズーっと居座る(部屋に行け)

買って満足

やはり8畳以上の部屋なら購入を進めます

6畳はかなりきついって言うか無理(部屋がほぼカウチソファーで埋まる)

そんな ニトリのロゾ4の紹介でした

購入を検討中の方やソファーの購入を控えている人は一回ニトリの店舗に行って座ってみてください

この弾力と高さ

座り心地を試してみてください

家にあれば 極上の至福がまっていますよ

関連してこちらにお手入れの仕方やメンテナンス方法も書いてありますので

引き続きご覧ください

ニトリ革製品を購入したら必須!長持ちさせるレザープロテクションクリーム
革製品を長持ちさせたい!いつまでもこの艶を維持させていたい!革製品を購入したら必ずしも考える事ですねどうしたら維持させられるのか?どうやったらお店のような光沢がでるのか?考えたことはあるはず...
ものしり
ものしり

ここまで読んでくださり

ありがとうございました

ピコユユ
ピコユユ

購入の場合は必ず店舗に行った方がいいです

実際の物を確かめたら良さがわかります

2021年 12月 あまりの良すぎで我が家は別売りアームレス購入を決定

人気商品なのか 注文してから3か月待ちという商品

わかる!わかるよ買いたい気持ち

我が家も部屋の狭さに購入を断念したアームレス(3万円)だったが 

なんと部屋の模様替えを大体的に行いこれならいけると購入を決定するという無茶苦茶な事態に・・・

それも皆このソファーが良すぎるからだ!

購入してから家族がこのソファーの取り合いになり「狭い!ちょっとどいて!」と口論!

どうしてもソファーで寝っ転がりたい娘!ゆっくり足を伸ばしたい父のソファー合戦が連日繰り広げられる

何度も言いますが このソファー極上の寝心地ソファーで寝ても次の朝からだが痛くない!

それに味を占めた娘が・・・ベットに行かずここで寝るという暴挙!!

また アームレスソファーがきたらご報告いたします

コメント

タイトルとURLをコピーしました