こんにちは ピコユユです
朝何気に ホットケーキにはちみつをかけていたのですが
この はちみつ 1歳を過ぎないと 食べちゃいけないって 知っていますか?
という事で 今回は この 食べちゃいけない お話をしようと思います
なんで 食べちゃいけないの?

赤ちゃんがモグモグ なんでも美味しく食べられるなら
何を食べたっていいじゃない!
って 言う お母さんもいるかも知れません
でもはちみつの中には ボツリヌス菌 っていう 菌が存在しているんです
ボツリヌス菌って何?
土壌などに広く分布している菌で食品などを介して口から体内に入ると大人の腸内ではボツリヌス菌が入っても腸内細菌と戦い負けてしまいますが、赤ちゃんの場合はまだ腸内環境が整っておらず、腸内で増えて 毒素 を出してしまいます
はちみつは 包装前に加熱処理を行わないため ボツリヌス菌がはいる事があります
耐熱性で通常の加熱や調理ではなかなか 死滅しません (一部 厚労省抜粋)
赤ちゃんが摂取することにより 便秘や 全身の筋力低下による哺乳の時の吸う力がなくなってしまい
元気がなくなってしまいます
っと 簡単に書いてしまいましたが
本当に恐ろしい菌なんです
酸素に弱いので 密封した 容器にいれて保存しますが
たまに膨張している時・・・危険です
なにか 菌が繁殖しているので 食べないでください
コメント