こんにちは ピコユユです
今回は好きな人と失敗しない同棲のやり方3つをご紹介しようと思います。
大好きな人ができて・・・何回もデートして・・・・
もう ずっと一緒にいたいよ~~~♡
じゃあ 結婚しちゃう?
いや いや ちょっと待って!早すぎる
ピコユユはいったん同棲するのを おすすめいたします!
かく言う ピコユユは 同棲しないで いきなり結婚した派です
そして・・・離婚した人間でも あります
皆さんに失敗 ? なるべく 後悔しないように人生をスムーズに生きていくお手伝いをしたいとおもいます
なので ここでは 同棲の勧めと注意点を書こうと思います
好きな人と 同棲する時の 注意点
同棲する時は必ず終わり 終着点をきっちりさせましょう

これは大事ですよ~
期間を設けて生活
同棲する 始めるのは簡単ですが 期日をきちんと設けて同棲することをお勧めします
終わりを 設けなさいって事ね♡
同棲がずるずると 長引き
「え? 結婚する気ないんじゃん?」
と言う同棲ずるずる生活にはまってしまうわけです
それと もう一つは
お互いの生活することにより 価値観が見えてくる
です
たとえば
風呂上がりのタオルは 毎回洗濯しないと気がすまないが 彼氏は全然平気とか
脱いだ靴下が いつも 決まった場所に置いてない とか
些細な事なんですが 他人が一緒に生活するので 当然 見えてくる一面ですね
なので 期日を決めて 結婚するのか?別れるのか お互い話し合いましょう
同棲する時は絶対にお金まわりの分担をしっかりと決めておきましょう

始めが肝心です。
お金は誰が管理しますか?
生活費 食費 はたまた 給料 貯蓄額 借金 奨学金
はたまた 養育費!!
この話を絶対にやらないと 同棲何て絶対にできません!
私の働いたお金は私のもの! なんてのは 絶対に無理です
だって
その家賃 食べ物 通信費 払わなくては生活できません
私の給料はこのくらいで あなたの給料はこのくらい
今貯金がこのくらいあるので 生活費は少し抑えて生活していこう
食費は このくらいで すませると いいよね
絶対に話し合ってください
ピコユユこれがなかったので ほぼ 金銭的な理由で離婚してしまいました
同棲する時は 家のルールを決めましょう

これも 大事ですね
掃除 洗濯 食事 子供の世話 ゴミ出し ・・・・
あげたら きりがありませんが
誰が なんの担当をするか
これをしっかり 決めておいたほうが いいです
二人とも 共働き
掃除は週に一回 休みの日 とか 洗濯は3日に一回とか
毎日何て無理無理 !!
生活スタイルがあります
二人が負担のないように 生活していくのが ベストです
私の知り合いで 旦那さんが自営業をしている人がいました
その家は 奥さんが事務をしているので毎日ご飯を作るのが大変と・・それを知った旦那さんが週一でも お茶漬けで十分 そのぐらい 手を抜いてもかまわないよ。 と言っていました。
毎日 手作り 子供の世話もパーフェクト にこなしていた奥さんでしたが やっぱり疲れます
今では 本当に週一 お茶漬けの日 (旦那さん用意)ってのが あるみたいです 微笑ましい・・
ちょっとの事でも 話し合えるパートナーって 素敵ですね
同棲したら今後の生活をしっかり話し合おう
さいごは 同棲したらの話です
数か月 同棲すると お互いにだらけ が見えてきます
おならをずーーーと 我慢していたのが
今では平気で 人前でやってしまったり😊
なんとなく 許せる仲になります
わがままも 出てきます
お母さんじゃないぞ! って
そうしたら そろそろ 話し合ってみましょう
今後の生活を
さぁ 結婚する気がありますか?
こんな 私ですが(僕ですが?)
これで 家庭を築いていくんです
子供もできれば なおさら 女は 母となり 強くなります
昔旦那に お前は変わってしまった
と 言われましたが ・・・
「ええ! この子は私が守るんですから!」
と言ったことがあります
軽い気持ちで結婚すると あとあと 後悔してしまいます
まずは 同棲して お互いよく知って 話し合って
それからでもいいと思いますよ 結婚♡
幸せな生活を
コメント