女子力鍛えるならBATH &BODY WORKS (バス&ボディーワークス)のフレグランス最高の件について

スポンサーリンク
40歳 婚活シリーズ
ものしり
ものしり

女性のプレゼントにも最高だよ

娘

日本未発売がいいところだよね

日本では売られていない BATH&BODY WORKS と言うブランドをご存じでしょうか?

簡単に言うと THE BODY SHOP のようなお店なんですけど 

ここのニオイとても女性らしく甘い匂いで

でもしつこくもなく夏につけていると お?なんだ?って思うぐらい香水とはちがう 

女子らしいフレグランスミストなんです

既存の香水に飽きちゃったな

って人や

香水は嫌だけどナチュラルな女の子らしい香りをまといたいな

友達と香水被るの嫌だな

そんな女子向けのフレグランスミストを ご紹介します

初めての男性とのデートにも ちょっとつけていくだけで 気分もあがりますからね

バス&ボディーワークスが女子力アップにお勧めのフレグランス

これ お気に入り過ぎて 使用中なのですが

娘が アメリカに行ったときのお土産です

今では コロナでなかなか 海外に行くことが出来なくなってしまいましたが・・・

「BAHAMAS」 っていう 商品名なのですが 

とても女性らしく 甘い匂いがするのが特徴です 

あまり 日本では 嗅いだことありませんが 本当にいい匂いですね・・

日本ではまだ販売されていないのが とても 残念な ブランドです

ムーンライトパス のフレグランス

これは 甘い香りがニガテ って人にお勧め ですね

ムスクなので 男性にもお勧め 

ちょっと 今までにない香水が苦手でいかにも つけていますって言うのが嫌い でも 自分のニオイが気になる・・・って人にお勧め

フレグランスのミストなので 一吹き 二吹き で ニオイの濃さが 変わってくるので 

初めてな人は 一吹きで様子見 

ニオイで人間不信になる

嗅覚が良すぎるのも困ったもので

家のニオイ 

人のニオイ 

洗濯物のニオイ

気になる人はとても気になるニオイ問題です

時によっては ニオイが原因で 家に上がれなかったり

人との付き合いをやめてしまったり

気にならない人は 全然気にならない 

近くにいても 何も臭わない

でも ニオイに敏感な人は 少しのニオイでも 具合が悪くなるくらい 敏感な人は少し繊細なんです

そこで 少しでも 解消できるなら自分のお気に入りのフレグランスを見つけて過ごしてみるのもいいではないですか

商品の比較?ミス・ディオールのユーザだった私

以前は MISS DIOR を使用していました

国内でも手軽に手に入るので 簡単ですし 男女問わず 好きなニオイですよね 

しかも バリバリの イケてるおねーさんから 私のような 40超えた おばちゃんも 現在使用しています

これも 女性らしく とてもいいにおいがする 製品です

ボディーミルクなので伸びもよくお肌にシットリしてとても使い心地は良いです

女性が 女性らしく にこだわってもいいんじゃないの

若い子が 香水をつけて オシャレを楽しむ

それと 同じく 私みたいな ちょっと歳をとった女性でも いつまでもお洒落を楽しむのもいいと思う

良い洋服を着るもの良いが

Tシャツにジーパン姿で ちょっと フレグランスをつけて 近所に買い物って言う姿も素敵

人は どこに 自分の魅力を出すか

そのアイテムとしてのこの フレグランスだと思う

ニオイで 人の気分は変わりますからね

プレゼントにも最適なフレグランス

女子のプレゼントにも喜ばれること間違いなし

なぜならまだこのブランド知らない人が結構いるからです

そんな時にこのフレグランスを上げれば気になる女の子も笑顔でいてくれるはずです

まぁ ニオイによる好みがありますのでそこは注意がいりますが

バス&ボディーワークス他のお勧め

フレグランスの他にも アロマキャンドルなど 気分をあげる アイテムって 重要ですよね

私は友達に プレゼントしたり しています

家のニオイって 凄く大事だと思うの・・・・

ニオイフェチにとっておうちのニオイってすごく わかるし 服にもついているから どんな家なのかもわかってしまう・・・

だから それとなく プレゼント・・・ 相手の人にニオイがどんなものがいいのかも リサーチしなくてはいけないのが難点ですが 

この商品なら けっこう 安心して 使用できるので お勧めですね

芯が3本ついている ので 安定したニオイを出すアロマキャンドルです

常にいい匂いに囲まれていたいので 合成されたにおいが 嫌いな私は 天然の香りを好みます

我が家は 他にも ココナッツなどがありますよ

嗅覚の刺激は  勉強や集中したいときに使用しています

コメント

タイトルとURLをコピーしました